修了者
- このページでは、1992年以降に就職した京都大学大学院文学研究科社会学専修(博士後期課程/修士課程)の出身者を紹介しています。
- 所属・職名の変更について情報をお持ちの方は、ぜひお問い合わせページのアドレス までお知らせください。
博士後期課程出身者
2024年度
- 山下泰幸(神戸大学)
2023年度
- 池田裕(法政大学)
- 中原慧(同志社大学)
2022年度
- 鈴木赳生(京都精華大学)
- プシェミスワフ・シュタフィエユ(ニコラウス・コペルニクス大学)
- 八鍬加容子(九州産業大学)
2021年度
- 景山千愛(公益社団法人 国際経済労働研究所)
- 田川(中村)昇平(立命館大学)
2020年度
- 許燕華(大谷大学)
- 孫片田晶(立命館大学)
2019年度
- 井口暁(中央大学)
- 郭雲蔚(中国社会科学院)
- 永瀬圭(神戸学院大学)
- 姚逸葦(北京外国語大学)
- 山本耕平(公益社団法人 国際経済労働研究所)
- 山本めゆ(立命館大学)
2018年度
- 有薗真代(東京科学大学)
- 木下衆(慶応義塾大学)
2017年度
- 阿部友香(佐久大学)
2016年度
- 福浦一男(横浜桐蔭大学)
- 古川直子(長崎総合科学大学)
- 松谷実のり(追手門学院大学)
2015年度
- 北島義和(釧路公立大学)
- 翁和美(大谷大学)
- 安井大輔(立命館大学)
- 朴沙羅(ヘルシンキ大学)
- 中島満大(明治大学)
- 織田暁子(仁愛大学)
2014年度
- 江南健志(仁愛大学)
- 菅原祥(京都産業大学)
- 西川純司(神戸松蔭女子学院大学)
- 高誠晩(済州大学)
2013年度
- 有本尚央(甲南女子大学)
- デブナール・ミロシュ(龍谷大学)
- 戸江哲理(神戸女学院大学)
- 森田次朗(中京大学)
- 李洪章(神戸学院大学)
2012年度
- 朝田佳尚(京都府立大学公共政策学部)
- 片田孫朝日(灘中学・高校 教員)
- 佐々木祐(神戸大学人文学研究科)
- 周東夏希(京都工芸繊維大学 事務職員)
- 宋 基燦(立命館大学)
- ライカイ・ジョンボル(立命館大学)
2011年
- 木村至聖(明治大学)
- 竹内里欧(京都大学大学院教育学研究科)
- 濱西栄司(ノートルダム清心女子大学文学部)
- 山口健一(福山市立大学 都市経営学部)
2010年
- 右田祐規(山口大学時間学研究所)
- 西川知亨(関西大学)
- 丸山里美(京都大学)
- レナト・リベラ(明治大学)
- ムノス・ブスターボ
2009年
- ポンサピタックサンティ・ピア(京都産業大学)
- 村田泰子(関西学院大学社会学部)
- 加藤源太(京都大学)
2008年
- 島岡哉 (仁愛大学人間学部)
- 赤枝香奈子(追手門学院大学)
2007年
2006年
- 坂部晶子(名古屋大学国際開発研究科 )
- 近森高明(慶応義塾大学 )
- 水野英莉(流通科学大学)
- 芝村龍太
2005年
- 阿部利洋 (立命館大学)
- 石田あゆう (桃山学院大学 社会学部)
- 石原俊 (明治学院大学社会学部 准教授) ishihara@ soc.meijigakuin.ac.jp
- 阪本博志 (帝京大学文学部)
- 野村明宏 (大谷大学)
2004年
- 倉島哲 (関西学院大学社会学部)
- 菊地夏野 (名古屋市立大学人文社会学部)
2003年
- 井戸聡 (愛知県立大学 文学部)
- 高木学 (相愛大学 人文学部)
- 松浦雄介 (熊本大学 文学部) matsuura@kumamoto-u.ac.jp
- 楊聡 (四川現代職業学院)
2002年
- 野崎賢也 (愛媛大学 法文学部)
- 鍋倉聰 (滋賀大学 経済学部)
- 中山ちなみ (ノートルダム清心女子大学 文学部)
2001年
- 呉知恩 (大阪樟蔭女子大学 学芸学部)
- 野中亮 (筑紫女学園大学)
- 西村大志 (広島大学 大学院教育学研究科)
2000年
- 田野大輔 (甲南大学文学部) dtano@nifty.com
- 大山小夜 (金城学院大学 人間科学部) saya@kinjo-u.ac.jp
1999年
- 岡崎宏樹 (神戸学院大学)
- 高山龍太郎 (富山大学 経済学部) takayama@eco.toyama-u.ac.jp
- 塚本利幸 (福井県立大学 看護福祉学部)
- 古川誠 (関西大学 社会学部)
1998年
- 小瀬木えりの (大阪国際大学 経営情報学部)
- 中里英樹 (甲南大学 文学部)
- 藤吉圭二 (追手門学院大学)
1997年
- 大川清丈 (帝京大学) okawa@koshien.ac.jp
- 川田耕 (京都学園大学 経済学部 ) kawata@kyotogakuen.ac.jp
- 近藤哲郎 (関西福祉大学)
- 佐藤哲彦 (関西学院大学 社会学部)
- 沼尻正之 (追手門学院大学 人間学部)
1996年
- 北垣 徹 (西南学院大学 文学部)
- 水垣源太郎 (奈良女子大学 文学部)
- 吉田竜司 (龍谷大学 社会学部)
1995年
- 鎌田大資 (椙山女学園大学 人間科学部)
- 城 達也 (大阪経済大学 人間科学部)
- 永谷 健 (三重大学人文学部)
1994年
- 小川伸彦 (奈良女子大学 文学部) nobu@cc.nara-wu.ac.jp
- 寺岡伸悟 (奈良女子大学 文学部)
1992年
- 上村隆広 (大阪府立大学 総合教育研究機構)
- 金子雅彦 (防衛医科大学校) kaneko@ndmc.ac.jp
- 筒井琢磨 (皇学館大学 社会福祉学部)
- 野田浩資 (京都府立大学 福祉社会学部)
- 藤澤三佳 (京都造形芸術大学 芸術学部)
修士課程出身者
2012年
- 坂倉昇平(NPO POSSE)
- 鈴木遙(全国大学生協協同組合)
- 高橋奏恵(日本郵便)
2011年
- 夏 ?(富士通)
- 香川 直子(帝国書院)
- 古谷野 郁
- 馬 枚(一休.com)
2010年
- 鈴木 良典(国立国会図書館)
- 飯田 善彦(任天堂)
- 堀口 拓馬(京都府)
- 家城 健太(読売新聞)
- 吉本亜裕美(米原市役所)
2009年
- 大畠正照(マクロミル)
- 田後隆馬(小松製作所)
2008年
- 西村菜美(ダイキン)
- 真野亜希子(トヨタコミュニケーションシステム)
2007年
- 井波和夫 (中日新聞社)
2005年
- 越奈央子 (和歌山家庭裁判所)
- 下西秀人 (UFJ銀行)
- 堤恵 (国立国会図書館)
- 福島聖淳 (西日本新聞社)
2004年
- 脇坂伸夫 (塾講師)
- 斉藤初恵 (住生コンピュータサービス)
- 和久井祥平 (住友信託銀行)
- トプリス・カーリー (ニュージーランド観光局)
2003年
- 久保田智行 (スタッフサービスホールディング)
- 佐々木雅彦 (兵庫県庁)
2002年
- 吉井雅人 (富士通ハイパーソフトテクノロジー)
2000年
- 大熊正浩 (富士総合研究所)
- 海道由妃 (厚生労働省)
1999年
- 伊東晶子 (国立国会図書館)
1998年
- 村上浩介 (国立国会図書館)
1997年
- 大津陽子 (電通西日本)
1996年
- 北岡健司 (国立国会図書館)