准教授:田中 紀行

所属: 文学研究科 准教授

マックス・ヴェーバーの社会学的業績、特に社会学理論と比較歴史社会学に関心をもち、社会学史におけるそれらの受容過程や現代的意義について、他のアプローチと比較しながら研究している。編著に『モダニティの変容と公共圏』(吉田純と共編、京都大学学術出版会、2013年)、主要論文に「『ヴェー バー・パラダイム』をめぐる諸問題」『哲学研究』583号(2007年)、「現代日本における歴史社会学の特質」『歴史社会学とマックス・ヴェーバー(上)』(共著、未来社、2003年)などがある。

専門分野

社会学史、社会学理論、文化社会学

現在の研究テーマ

ヴェーバー社会学の再編成と継承に関する研究

主要な研究業績

著書・編著書

『モダニティの変容と公共圏』(吉田純と共編)京都大学学術出版会、2013年

論文・本の一部

「『ヴェーバー・パラダイム』をめぐる諸問題」、『哲学研究』583、2007年、pp. 25-43.

「行為の理解―ヴェーバー『社会学の基礎概念』」、井上俊・伊藤公雄編『自己・他者・関係』(社会学ベーシックス1)、世界思想社、2008年、pp. 3-12.

「序論」、『GCOE国際共同研究4 公共圏と「多元的近代」の社会学理論』(研究代表者:田中紀行)、京都大学グローバルCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」、2010年、pp. 1-16.

 「ヴェーバー受容と現代社会学」『社会学雑誌』第27・28号(神戸大学社会学研究会、2011年)、pp. 12-27